統計調査
NEW
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた11月の出荷実績は、15万7270m3(前年同月比88.9%)となった。地区別では、熊本地区6万9565m3(同90.1%)、中部有明地区1万1383m3(同93.5%)、城北地区1万5832m3(同124.3%)、阿蘇地区2万3355m3(同66.4%)、...[続きを読む]
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた9月の出荷実績は、15万1954m3(前年同月比105.3%)となった。地区別では、熊本地区6万6653m3(同99.4%)、中部有明地区1万4872m3(同140.6%)、城北地区1万1642m3(同106.4%)、阿蘇地区2万2927m3(同92.9%)...[続きを読む]
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた8月の出荷実績は、12万3180m3(前年同月比89.3%)となった。地区別では、熊本地区5万9272m3(同90.9%)、中部有明地区1万3281m3(同113.6%)、城北地区9133m3(同74.7%)、阿蘇地区1万5867m3(同77.1%)、宇城地...[続きを読む]
九州地方整備局は、九州の下水道整備状況(2018年度末)を明らかにした。17年度末と比較すると、九州の下水道処理人口普及率は67.2%になり、0.5%増となった。これにともない下水道処理人口も3万人増え約870万人となった。熊本県の普及率は福岡県の82.1%に次いで2番目の68.5%だった。 ...[続きを読む]
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた7月の出荷実績は、13万1337m3(前年同月比96.8%)となった。地区別では、熊本地区6万4570m3(同97.3%)、中部有明地区1万2257m3(同109.4%)、城北地区9423m3(同84.8%)、阿蘇地区1万4897m3(同85.1%)、宇城地...[続きを読む]
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた6月の出荷実績は、13万7629m3(前年同月比106.2%)となった。地区別では、熊本地区6万6234m3(同101.0%)、中部有明地区1万2398m3(同118.6%)、城北地区1万593m3(同120.8%)、阿蘇地区1万7215m3(同97.4%)...[続きを読む]
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた5月の出荷実績は、12万9586m3(前年同月比96.0%)となった。地区別では、熊本地区6万2444m3(同95.0%)、中部有明地区1万1752m3(同129.4%)、城北地区9329m3(同85.1%)、阿蘇地区1万7618m3(同91.3%)、宇城地...[続きを読む]
国土交通省は、2017年度に受注された建築工事を対象とした建設資材・労働力需要実態調査(建築部門)結果を公表した。それによると、全ての資材、就業者の投入量が2015年度の前回調査に比べ、減少していることがわかった。これは資材費や人件費高騰により金額当たり建設資材使用量が減少したもの。直近10年間...[続きを読む]
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた4月の出荷実績は、13万6225m3で前年同月比95.5%となった。 ■月別・地区別出荷実績総括表 ...[続きを読む]
熊本県生コンクリート工業組合がまとめた3月の出荷実績は、15万9506m3で前年同月比96.1%となった。今年度の累計では178万9067m3を出荷。同106.3%と増加した。 ■月別・地区別出荷実績総括表 ...[続きを読む]
会員の方はこちらから
発注見通し
熊本県内関係予算